2025.04.30 社長

社長のきもち 2025年4月

1日の最高気温が25度を超える夏日が各地で増え始め、春の気候から初夏の気候へと徐々に季節が移り始めています。気象庁が先週発表した向こう1か月(4/26~5/25)の見通しでは、全国的に暖かい空気に覆われやすく、気温は高めになる見込みです。特に、東・西日本では、期間の前半は気温がかなり高くなる可能性があるとのことです。昨年も5月は気温が高かった印象がありますが、今年も初夏の訪れは早くなりそうです。

 

この時期、街に彩を添えてくれる春の代表的な花といえばチューリップですね。赤、白、ピンク、オレンジ、紫、黄などたくさんの色を見かけますが、どの色も鮮やかで気持ちがほっこりする気がします。

 

4月23日から3日間東京ビックサイトで開催されたJapan DX Week【春】内の「AI・業務自動化展」にダイテックも出展しました。今回はマニュアル制作会社が提案するAIソリューションをテーマに、【AIトリセツ】【AIトリセツ+スマートグラス】【AI翻訳支援】の3つのソリューションを出展し、当社のブースに来られた多くのお客様に説明を行うことができました。

 

我々は製品やサービスを単に売ることが目的ではなく、お客様の課題に寄り添って伴走型で一緒に解決していくことが我々の事業スタイルと考えています。お客様に喜んでもらえることを第一に考え、そこから生まれる信頼関係をこれからも大事に育てていきたいと思います。

 

次回は5月21日から3日間大阪インテックで開催される「業務改革 DX EXPO(2025年春展)」に出展します。今回出展した【AIトリセツ】と【行動コンパス】の二つのソリューションを出展し、ダイテックだからできるDX支援を大きくPRしたいと思います。